18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

なお,議長に提出した検証シートは,後日議会ホームページ公開する予定となっております。また,この検証シートの下から2番目の項目,「提言後の取り組み及び現状」については,執行部において事前に記入されたものをお手元にお配りしておりますので,御了承ください。  それでは,事項書に基づき委員会を進めたいと思います。  

四日市市議会 2018-06-01 平成30年6月定例月議会〔附録〕

実施にあたっては、市民皆さんに十分な周知を行うため、市 議会ホームページへの告知記事掲載及び地区市民センターへのポスター掲示を実施いた しました。また、参考人及び市議会モニター皆さんに対して関係資料を送付し、意見を 募りました。この結果、合計で16名の方から55件のご意見をお寄せいただきました。  当委員会の経過及び会議概要は、以下のとおりであります。

鈴鹿市議会 2016-08-12 平成28年広報広聴会議( 8月12日)

中条書記  議会報告会告知方法といたしましては,前回同様,チラシポスターの配布,広報すずか,議会ホームページ,CNSでの告知鈴鹿ヴォイスFMでの告知記者クラブへの資料提供などにて告知を行います。  チラシポスターにつきましては,別紙7-1,7-2にて事務局にて案をつくらせていただきました。

鈴鹿市議会 2015-08-12 平成27年広報広聴会議( 8月12日)

4番目に議会ホームページへの掲載,5番目CNS告知,6番目鈴鹿ヴォイスFMへの告知,7番目は口コミ,8番目新聞等記者クラブへの記事提供と考えております。またこちらに記載させていただいておりませんが,各開催会場周辺学校長様に対して,PTAの方への御案内をお願いいたしますというチラシのほうも各周辺校のほうに送付させていただくことを考えております。以上でございます。

鈴鹿市議会 2015-06-16 平成27年広報広聴会議( 6月16日)

○石田議員  議会ホームページで,メンバー変わりましたので,新しい名簿にしてもらったんですけども,たまたま私見たら自分の写真だけえらい古いやつが入っとったもんで,直してもらったんですけどね。皆さんも,ああいう写真とかで,他の人のやつはよくわからないんやけど,最新のものになっていない可能性があるのでね,一遍見てもらったらどうかなと思います。 ○大杉議長  事務局写真はいつぐらいのやった。  

鈴鹿市議会 2015-03-23 平成27年広報広聴会議( 3月23日)

                田辺 克己         参事兼議事課長             米川 重治         書記                  腰山 新介         書記                  谷口 雅子         書記                  中村 晃司 7 会議に付した事件  1 5月20日発行の第186号 市議会だよりについて 2 議会報告会について 3 議会ホームページ

鈴鹿市議会 2014-08-19 平成26年広報広聴会議( 8月19日)

別紙6にはチラシポスターチラシ自治会回覧議会ホームページ,CNS告知鈴鹿ヴォイスFM告知口コミ新聞記者クラブ提供)等書いてございます。この点につきまして事務局より御説明願います。 ○腰山事務局書記  それでは先ほど議長のほうからも大体御説明いただきましたけど,告知方法といたしまして基本的に前回までの内容を踏襲しております。

鈴鹿市議会 2013-01-09 平成25年広報広聴会議( 1月 9日)

議会ホームページについて,テレビ放映について皆様から御意見をいただいておりますので,まず,この3項目について順番に御協議をいただきたいと思います。  それでは,議会だよりを今後どのようにしていくか,各会派から御発言願いますが,まず,事務局から発言をしていただきますので,お聞きいただけたらと思います。事務局,お願いします。  事務局

鈴鹿市議会 2012-12-20 平成24年広報広聴会議(12月20日)

それでは効果的な手法協議していくということで,まず1ページ目の1.議会活動に関し市民との情報共有を図るということで,これはいわゆる広報がメーンの内容となりますが,現状としては,そこに記載の間接的な手法議会だより,議会ホームページ,テレビ放映等があります。一方で(2)の直接的な手法については現在行っておらず,記載の案では議会報告会という手法検討材料となってまいります。

伊勢市議会 2010-12-22 12月22日-06号

また、議会改革特別委員会会議公開につきましては、通常の傍聴による公開のほかにも、会議結果の概要を取りまとめ、それに事項書等の当日の会議資料議会ホームページ掲載することにより公開することといたしました。 第3回から第5回までは、各委員から具体的な検討項目の案をそれぞれ所属会派で議論をしていただき提案することとしまして、その結果、延べ113項目が出されました。

鈴鹿市議会 2010-10-15 平成22年全員協議会(10月15日)

つきましては,きょう皆様方の御理解をいただきまして,このパブリックコメント議会ホームページで募集すること,それと先ほどの市民への説明会開催,そして,これらの告知等,できれば各自治会回覧板で周知依頼すること,この3点につきまして御協議,できれば御賛同いただきたいと思いますので,お願いをいたしたいと思います。 ○野間議長  青木議員

菰野町議会 2008-03-12 平成20年第1回定例会(第4日目 3月12日)

そして、開かれた議会のために、議会ホームページの開設やインターネットでの本議会会議録公開など、議会改革は進めておるところでございます。  それでは、順次質問をさせていただきたいと思います。  まず、一番目の行政改革公共料金について、お伺いをいたします。  石原町長が誕生されまして1年が経過し、平成20年度が本格的な予算編成を行われたものと思います。

鈴鹿市議会 2007-03-22 平成19年 3月定例会(第6日 3月22日)

次に,議会事務局所管分については,図書購入費計上額は幾らか,議会ホームページ更新頻度は上げられないかなどの質疑がありました。  意見として,会派で購入する書籍で,同様のものについては議会費で購入し,共有できないかという要望がありました。  採決の結果,賛成多数で原案可決すべきものと決定いたしました。  

鈴鹿市議会 2005-12-05 平成17年12月定例会(第1日12月 5日)

第3回目は,7月25日に開催し,各会派で検討した内容を持ち寄り,対面方式,一問一答方式質問時間,常任委員会活性化,正副議長委員長の任期,全員協議会議員懇談会あり方,土・日・夜間の開催傍聴規則議員定数議会招集権報酬等政務調査費政策形成能力の向上,議会だより,議会ホームページ,テレビ中継インターネット中継子供議会,国旗・市旗の掲揚,会派制あり方,議場の利用,議会事務局法制員

桑名市議会 2002-06-26 平成14年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2002-06-26

今回もサービスの内容審査結果、審査公表等議会、ホームページ等で公開され、事業の透明性が図れたと思います。  しかし一部には、PFI手法調査、契約、資金、法制技術面での専門性が高く、アドバイザーや弁護士の比重が高くなり、行政職員での対応が困難であり、職員のより一層のレベルアップが必要となります。

  • 1